こうすい

降水

noun

water falling from the sky, like rain or snow

例文

明日は降水確率が高いので、傘を持っていくべきです。
あしたはこうすいかくりつがたかいので、かさをもっていくべきです。

The chance of rain is high tomorrow, so you should take an umbrella.

この地域は年間降水量が多いことで知られています。
このちいきはねんかんこうすいりょうがおおいことでしられています。

This area is known for its high annual rainfall.

気候変動の影響で、降水のパターンが変わってきています。
きこうへんどうのえいきょうで、こうすいのパターンがかわってきています。

Due to the effects of climate change, rainfall patterns are changing.

梅雨の時期は降水が多く、洗濯物が乾きにくいです。
つゆのじきはこうすいがおおく、せんたくものがかわきにくいです。

During the rainy season, there is a lot of rainfall, and it is difficult for laundry to dry.

今年の夏は降水量が少なく、深刻な水不足が心配されています。
ことしのなつはこうすいりょうがすくなく、しんこくなみずぶそくがしんぱいされています。

This summer there has been little rainfall, and there are concerns about a serious water shortage.