まごつく
間誤付く
verb,verb-kuru
to be confused and not know what to do
例文
突然の出来事に、彼はひどく間誤付いてしまった。
とつぜんのできごとに、かれはひどくまごついてしまった。
He was extremely confused by the sudden event.
初めての経験で、何をすればいいのか間誤付いてしまった。
はじめてのけいけんで、なにをすればいいのかまごついてしまった。
Being a first time experience, I was confused about what to do.
機械の操作方法が分からず、間誤付いていたら、親切な人が教えてくれた。
きかいのそうさほうほうがわからず、まごついていたら、しんせつなひとがおしえてくれた。
As I was confused because I didn't know how to operate the machine, a kind person taught me.
道に迷ってしまい、間誤付いているうちに時間が過ぎてしまった。
みちにまよってしまい、まごついているうちじかんがすぎてしまった。
I got lost and time passed while I was confused.
予想外の質問に、彼は一瞬間誤付いたものの、すぐに落ち着いて答えた。
よそうがいのしつもんに、かれはいっしゅんまごついたものの、すぐにおちついてこたえた。
He was momentarily confused by the unexpected question, but quickly calmed down and answered.