ちょうなん

長男

noun

oldest son

例文

私の長男は、とてもактивныйで、いつも外で遊んでいます。
わたしのちょうなんは、とてもあくてぃぶで、いつもそとであそんでいます。

My oldest son is very active and always plays outside.

田中さんの長男は、今年大学に入学しました。
たなかさんのちょうなんは、ことしだいがくににゅうがくしました。

Mr. Tanaka's oldest son entered university this year.

彼は長男として、家族の期待を一身に背負っています。
かれはちょうなんとして、かぞくのきたいをいっしんにせおっています。

As the eldest son, he carries all of his family's expectations.

長男は親の会社を継ぐことが多いですが、彼は自分の夢を追いかけたいと思っています。
ちょうなんはおやのかいしゃをつぐことがおおいですが、かれはじぶんのゆめをおいかけたいとおもっています。

The eldest son often takes over the parents' company, but he wants to pursue his own dreams.

私の家では、長男が一番しっかりしていると言われています。
わたしのいえでは、ちょうなんがいちばんしっかりしているといわれています。

In my family, it is said that the eldest son is the most reliable.