のこぎり

noun

A tool with a toothed blade used for cutting wood or other materials.

例文

大工さんは木を切るためにを使います。
だいくさんはきをきるためにのこぎりをつかいます。

The carpenter uses a saw to cut wood.

このはとても鋭くて、すぐに木を切ることができます。
こののこぎりはとてもするどくて、すぐにきをきることができます。

This saw is very sharp, so you can cut wood quickly.

庭の木が伸びすぎたので、で枝を切ることにしました。
にわのきがのびすぎたので、のこぎりでえだをきることにしました。

The trees in the garden have grown too much, so I decided to cut the branches with a saw.

父は日曜日に、いつもガレージでを使って何かを作っています。
ちちはにちようびに、いつもガレージでのこぎりをつかってなにかをつくっています。

My father always uses a saw to make something in the garage on Sundays.

古い家を解体するとき、たくさんのが必要になります。
ふるいいえをかいたいするとき、たくさんののこぎりがひつようになります。

When demolishing an old house, many saws are needed.