どんかん

鈍感

adj-na,noun

slow to understand or notice things; not sensitive

例文

彼は人の気持ちに鈍感なので、よく誤解される。
かれはひとのきもちにどんかんなので、よくごかいされる。

Because he is insensitive to people's feelings, he is often misunderstood.

彼女は痛みに鈍感で、ちょっとした怪我では何も言わない。
かのじょはいたみにどんかんで、ちょっとしたけがではなにもいわない。

She is not sensitive to pain and doesn't say anything about minor injuries.

彼は周りの雰囲気に鈍感なところがあるので、空気が読めない。
かれはまわりのふんいきにどんかんなところがあるので、くうきがよめない。

He is insensitive to the atmosphere around him, so he can't read the room.

私は寒さに鈍感なので、冬でも薄着で過ごせる。
わたしはさむさにどんかんなので、ふゆでもうすぎですごせる。

I am not sensitive to the cold, so I can get by with light clothing even in winter.

彼は批判に対して鈍感なので、何を言われても気にしない。
かれはひはんたいしてどんかんなので、なにをいわれてもきにしない。

He is insensitive to criticism, so he doesn't care what anyone says.