かなづち

金槌

noun

A tool used for hitting nails, or a person who cannot swim.

例文

彼は大工で、毎日金槌を使っています。
かれはだいくで、まいにちかなづちをつかっています。

He is a carpenter and uses a hammer every day.

釘を打つには、金槌が一番便利です。
くぎをうつには、かなづちがいちばんべんりです。

A hammer is the most convenient tool for hammering nails.

彼は金槌なので、海には絶対に入りません。
かれはかなづちなので、うみにはぜったいにはいりません。

He can't swim, so he absolutely won't go into the sea.

小さい頃、金槌で指を叩いてしまったことがあります。
ちいさいころ、かなづちでゆびをたたいてしまったことがあります。

When I was little, I accidentally hit my finger with a hammer.

この金槌は重くて、少し使いにくいです。
このかなづちはおもくて、すこしつかいにくいです。

This hammer is heavy and a little hard to use.