さんせい
酸性
noun,adj-na
something that is acid
例文
雨が酸性になることは、環境にとって良くない影響を与えます。
あめがさんせいになることは、かんきょうにとってよくないえいきょうをあたえます。
Acid rain has a negative impact on the environment.
この土は酸性が強いので、特定の植物しか育ちません。
このつちはさんせいがつよいので、とくていのしょくぶつしかそだちません。
This soil is very acidic, so only certain plants can grow.
レモンは酸性の味がするため、少しだけ使います。
レモンはさんせいのあじがするため、すこしだけつかいます。
Because lemons have an acidic taste, I only use a little.
この洗剤は酸性なので、使うときは手袋が必要です。
このせんざいはさんせいなので、つかうときはてぶくろがひつようです。
This detergent is acidic, so you need gloves when using it.
酸性の食品をたくさん食べると、歯に悪い影響があると言われています。
さんせいのしょくひんをたくさんたべると、はにわるいえいきょうがあるといわれています。
It is said that eating a lot of acidic foods has a bad effect on your teeth.