かんれき
還暦
noun
sixtieth birthday
例文
父の還暦のお祝いに家族みんなで旅行に行きました。
ちちのかんれきのおいわいにかぞくみんなでりょこうにいきました。
We went on a trip with the whole family to celebrate my father's sixtieth birthday.
祖母の還暦祝いには赤いちゃんちゃんこを贈りました。
そぼのかんれきいわいにはあかいちゃんちゃんこをおくりました。
I gave a red 'chanchanko' vest for my grandmother's sixtieth birthday celebration.
還暦を迎えても、彼は毎日元気に仕事をしています。
かんれきをむかえても、かれはまいにちげんきにしごとをしています。
Even after reaching his sixtieth birthday, he is working energetically every day.
還暦は人生の大きな節目の一つと考えられています。
かんれきはじんせいのきりかえのひとつとかんがえられています。
The sixtieth birthday is considered one of the major milestones in life.
最近は還暦祝いを盛大に行う人も少なくなりました。
さいきんはかんれきいわいをせいだいにおこなうひともすくなくなりました。
Recently, fewer people are celebrating their sixtieth birthday in a grand manner.