せんこう

選考

noun,verb-suru

picking or choosing

例文

会社は新しい社員の選考に時間をかけている。
かいしゃはあたらしいしゃいんのせんこうにじかんをかけている。

The company is spending time choosing new employees.

今回の選考では、経験よりも能力が重視される。
こんかいのせんこうでは、けいけんよりものうりょくがじゅうしされる。

In this selection process, ability is valued more than experience.

大学の選考方法が変わり、面接が重要になった。
だいがくのせんこうほうほうがかわり、めんせつがじゅうようになった。

The university's selection method changed, and interviews became important.

選考の結果、彼はチームのリーダーに選ばれた。
せんこうのけっか、かれはチームのリーダーにえらばれた。

As a result of the selection, he was chosen as the team leader.

書類選考の後、面接に進む人が決まります。
しょるいせんこうのあと、めんせつにすすむひとがきまります。

After the document screening, the people who will proceed to the interview are decided.