てきど

適度

adj-na,noun

just right, not too much and not too little

例文

健康のために、適度な運動をすることが大切です。
けんこうのために、てきどなうんどうをすることがたいせつです。

It is important to do a moderate amount of exercise for your health.

適度な休憩は、仕事の効率を上げるために必要です。
てきどなきゅうけいは、しごとのこうりつをあげるためにひつようです。

Taking a moderate break is necessary to improve work efficiency.

何事も適度が大切で、やりすぎは良くありません。
なにごともてきどがたいせつで、やりすぎはよくありません。

Everything in moderation is important; doing too much is not good.

適度な日光浴は、ビタミンDを作るのに役立ちます。
てきどなにっこうよくは、ビタミンDをつくるのにやくにたちます。

Moderate sunbathing helps to make Vitamin D.

会議では、適度な意見交換が行われました。
かいぎでは、てきどないけんこうかんがかわされました。

A moderate exchange of opinions took place at the meeting.