とおまわり
遠回り
noun
taking a longer route
例文
急いでいないので、今日は少し遠回りをして帰りましょう。
いそいでいないので、きょうはすこしとおまわりをしてかえりましょう。
Since I'm not in a hurry, let's take a little detour home today.
いつも同じ道なので、たまには遠回りをするのもいいかもしれません。
いつもおなじみちなので、たまにはとおまわりをするのもいいかもしれません。
It's always the same road, so maybe it's good to take a detour once in a while.
彼はわざと遠回りをして、彼女と一緒にいる時間を長くしました。
かれはわざととおまわりをして、かのじょといっしょにいるじかんをながくしました。
He deliberately took a detour to make the time he spent with her longer.
初めての場所だったので、少し遠回りをしてしまいましたが、無事に着きました。
はじめてのばしょだったので、すこしとおまわりをしてしまいましたが、ぶじにつきました。
Because it was my first time there, I took a bit of a detour, but I arrived safely.
運動不足なので、駅まで遠回りをして歩くことにしました。
うんどうぶそくなので、えきまでとおまわりをしてあるくことにしました。
Because I'm not getting enough exercise, I decided to take a detour to the station and walk.