どうとく
道徳
noun
ideas about right and wrong behavior
例文
子供に道徳を教えることはとても大切です。
こどもにどうとくをおしえることはとてもたいせつです。
It is very important to teach children morals.
彼は道徳的な人だとみんなが思っています。
かれはどうとくてきなひとだとみんながおもっています。
Everyone thinks he is a moral person.
最近、道徳の問題がよく議論されています。
さいきん、どうとくのもんだいがよくぎろんされています。
Recently, moral issues are often discussed.
その会社は道徳を重視して経営しています。
そのかいしゃはどうとくをじゅうししてけいえいしています。
That company manages its business with an emphasis on morals.
道徳を身につけるには時間がかかります。
どうとくをみにつけるにはじかんがかかります。
It takes time to acquire morals.