かそ

過疎

noun,adj-na

Few people living in a place.

例文

この村は過疎が進んで、若い人がほとんどいません。
このむらはかそがすすんで、わかいひとがほとんどいません。

This village is becoming depopulated, and there are hardly any young people.

過疎地域では、病院や学校の数が減っています。
かそちいきでは、びょういんやがっこうのかずがへっています。

In sparsely populated areas, the number of hospitals and schools is decreasing.

過疎化が進むと、地域の活力が失われていきます。
かそかがすすむと、ちいきのかつりょくがうしなわれていきます。

As depopulation progresses, the vitality of the region is lost.

政府は過疎対策として、様々な政策を打ち出しています。
せいふはかそたいさくとして、さまざまなせいさくをうちだしています。

The government is launching various policies as a measure against depopulation.

過疎の問題は、日本全体の課題となっています。
かそのもんだいは、にほんぜんたいのかだいとなっています。

The problem of depopulation has become an issue for the whole of Japan.