れんそう
連想
noun,verb-suru
thinking of something because of something else
例文
この音楽を聞くと、子供の頃を連想します。
このおんがくをきくと、こどものころをれんそうします。
Listening to this music makes me think of my childhood.
彼女の笑顔は、いつも私に幸せな日々を連想させる。
かのじょのえがおは、いつもわたしにしあわせなひびをれんそうさせる。
Her smile always reminds me of happy days.
この古い写真を見ると、様々な思い出が連想される。
このふるいしゃしんをみると、さまざまなおもいでがれんそうされる。
Looking at this old photo, various memories come to mind.
この絵の色使いは、秋の紅葉を連想させますね。
このえのいろづかいは、あきのこうようをれんそうさせますね。
The colors in this painting remind me of autumn leaves.
この香りをかぐと、故郷の海を連想して、少し寂しくなる。
このかおりをかぐと、こきょうのうみをれんそうして、すこしさびしくなる。
When I smell this scent, it reminds me of the sea in my hometown, and I feel a little lonely.