とだえる

途絶える

verb-iru

to be cut off; to stop happening

例文

長い間、連絡が途絶えていた友達から、突然手紙が来た。
ながいあいだ、れんらくがとだえていたともだちから、とつぜんてがみがきた。

I suddenly received a letter from a friend I had lost contact with for a long time.

そのニュースを聞いてから、彼の笑顔が途絶えることはなかった。
そのニュースをきいてから、かれのえがおがとだえることはなかった。

After hearing that news, his smile never disappeared.

大雪の影響で、その村への道路が途絶えてしまった。
おおゆきのえいきょうで、そのむらへのどうろがとだえてしまった。

Due to the heavy snow, the road to that village was cut off.

昔はよく手紙のやり取りをしていたが、今はすっかり途絶えてしまった。
むかしはよくてがみのやりとりをしていたが、いまはすっかりとだえてしまった。

We used to exchange letters often, but now it has completely stopped.

今回の事件で、彼の希望は完全に途絶えてしまった。
こんかいのじけんで、かれのきぼうはかんぜんにとだえてしまった。

With this incident, his hope was completely cut off.