めいしん
迷信
noun
A belief that is not based on reason or fact.
例文
私は迷信をあまり信じないほうです。
わたしはめいしんをあまりしんじないほうです。
I don't really believe in superstitions.
古い迷信が、今でも多くの人に信じられています。
ふるいめいしんが、いまでもおおくのひとにしんじられています。
Old superstitions are still believed by many people today.
彼女は迷信深い人で、いつもお守りを持っています。
かのじょはめいしんぶかいひとで、いつもおまもりをもっています。
She is a superstitious person and always carries a charm.
宝くじが当たるなんて、迷信みたいなものだ。
たからくじがあたるなんて、めいしんみたいなものだ。
Winning the lottery is like a superstition.
科学が発達しても、迷信は完全にはなくなりません。
かがくがはったつしても、めいしんはかんぜんにはなくなりません。
Even with the development of science, superstitions do not completely disappear.