つじつま
辻褄
noun
things matching up correctly
例文
彼の話はいつも辻褄が合わないので、誰も信じません。
かれのはなしはいつもつじつまがあわないので、だれもしんじません。
Because his stories never make sense, nobody believes him.
この計画には無理があり、辻褄を合わせるのが難しい。
このけいかくにはむりがあり、つじつまをあわせるのがむずかしい。
This plan is unreasonable, and it is difficult to make things consistent.
証拠を集めて、事件の辻褄を明らかにすることが重要です。
しょうこをあつめて、じけんのつじつまをあきらかにすることがじゅうようです。
It is important to gather evidence and clarify the details of the incident.
二人の証言が異なっており、辻褄が合わない点がいくつか見られる。
ふたりのしょうげんがことなっており、つじつまがあわないてんがいくつかみられる。
The two testimonies differ, and there are some inconsistencies.
彼の説明は一見もっともらしいが、よく考えると辻褄が合わないところがある。
かれのせつめいはいっけんもっともらしいが、よくかんがえるとつじつまがあわないところがある。
His explanation seems plausible at first glance, but upon closer examination, there are some inconsistencies.