のうやく
農薬
noun
A chemical used to kill pests or diseases on plants.
例文
この野菜には、農薬がたくさん使われているかもしれません。
このやさいには、のうやくがたくさんつかわれているかもしれません。
This vegetable might have a lot of pesticide used on it.
農薬を使わない有機野菜は、少し値段が高いです。
のうやくをつかわないゆうきやさいは、すこしねだんがたかいです。
Organic vegetables that don't use pesticides are a bit more expensive.
農薬の使いすぎは、環境に悪い影響を与えることがあります。
のうやくのつかいすぎは、かんきょうにわるいえいきょうをあたえることがあります。
Using too much pesticide can have a negative impact on the environment.
農薬を使う時は、説明書をよく読んでからにしてください。
のうやくをつかうときは、せつめいしょをよくよんでからにしてください。
When using pesticides, please read the instructions carefully first.
最近は、環境に優しい農薬も開発されています。
さいきんは、かんきょうにやさしいのうやくもかいはつされています。
Recently, environmentally friendly pesticides are also being developed.