けいそつ

軽率

adj-na,noun

acting without thinking carefully

例文

彼は軽率な行動をとって、みんなに迷惑をかけた。
かれはけいそつなこうどうをとって、みんなにめいわくをかけた。

He acted rashly and caused trouble for everyone.

軽率な発言は、時に大きな問題を引き起こすことがある。
けいそつなはつげんは、ときにおおきなもんだいをひきおこすことがある。

Careless remarks can sometimes cause big problems.

彼女は軽率にも、秘密を他人に話してしまった。
かのじょはけいそつにも、ひみつをたにんに話してしまった。

She carelessly told the secret to someone else.

彼の軽率さが、今回のプロジェクトの失敗の原因の一つだ。
かれのけいそつさが、こんかいのプロジェクトのしっぱいのげんいんのひとつだ。

His thoughtlessness is one of the reasons for the failure of this project.

軽率な判断をしないように、もっと慎重に考えるべきだ。
けいそつなはんだんをしないように、もっとしんちょうにかんがえるべきだ。

You should think more carefully so you don't make rash decisions.