みぶり
身振り
noun
A movement you make with your body to show how you feel or what you mean.
例文
彼女は話す時、よく身振りを交えます。
かのじょははなすとき、よくみぶりをまじえます。
She often uses gestures when she talks.
彼の身振りからは自信が感じられた。
かれのみぶりからはじしんがかんじられた。
I could sense confidence from his gestures.
身振り手振りを加えて説明するのは難しい。
みぶりてぶりをくわえてせつめいするのはむずかしい。
It is difficult to explain something using gestures.
舞台役者の身振りは大きくてわかりやすい。
ぶたいやくしゃのみぶりはおおきくてわかりやすい。
The gestures of the stage actor are large and easy to understand.
身振りだけで感情を伝えるのは至難の業だ。
みぶりだけでかんじょうをつたえるのはしなんのわざだ。
It is extremely difficult to convey emotions with gestures alone.