きぞく

貴族

noun

A person from a rich and powerful family.

例文

昔のヨーロッパでは、貴族は特別な権利を持っていました。
むかしのヨーロッパでは、きぞくはとくべつなけんりをもっていました。

In old Europe, nobles had special rights.

彼女は貴族の出身で、幼い頃から良い教育を受けて育ちました。
かのじょはきぞくのしゅっしんで、おさないころからよいきょういくをうけてそだちました。

She comes from a noble family and was raised with a good education from a young age.

その国では、貴族制度が廃止され、国民は平等になりました。
そのくにでは、きぞくせいどがはいしされ、こくみんはびょうどうになりました。

In that country, the nobility system was abolished, and the people became equal.

彼は貴族のような振る舞いをするけれど、実際は普通のサラリーマンです。
かれはきぞくのようなふるまいをするけれど、じっさいはふつうのサラリーマンです。

He acts like a noble, but in reality, he's just an ordinary office worker.

この美術館には、貴族が収集した美術品がたくさん展示されています。
このびじゅつかんには、きぞくがしゅうしゅうしたびじゅつひんがたくさんてんじされています。

This museum has many works of art collected by nobles on display.