ふさい
負債
noun
money that is owed to someone else
例文
会社は多額の負債を抱えて経営危機に陥った。
かいしゃはたがくのふさいをかかえてけいえいききにおちいった。
The company fell into a management crisis due to a large amount of debt.
彼は事業に失敗し、多大な負債を背負うことになった。
かれはじぎょうにしっぱいし、ただいなふさいをせおうことになった。
He failed in his business and ended up carrying a huge debt.
我が家の負債は、住宅ローンがほとんどです。
わがやのふさいは、じゅうたくローンがほとんどです。
Most of our household debt is from the mortgage.
負債を減らすために、節約生活を心がけています。
ふさいをへらすために、せつやくせいかつをこころがけています。
I am trying to live frugally in order to reduce debt.
国の負債が増え続けることは、将来世代への負担となる。
くにのふさいがふえつづけることは、しょうらいせだいへのふたんとなる。
The continuous increase in the country's debt will be a burden on future generations.