ほうさく
豊作
noun
a lot of crops at harvest time
例文
今年は天候に恵まれ、米が豊作だった。
ことしはてんこうにめぐまれ、こめがほうさくだった。
Thanks to good weather, we had a bumper rice crop this year.
その村では、じゃがいもが豊作の年と不作の年がある。
そのむらでは、じゃがいもがほうさくのとしとふさくのとしがある。
In that village, there are years with a good potato harvest and years with a bad harvest.
豊作のおかげで、農家の人々は皆笑顔だった。
ほうさくのおかげで、のうかのひとびとはみなえがおだった。
Thanks to the bumper crop, all the farmers were smiling.
今年のりんごは豊作で、値段が少し安くなっている。
ことしのりんごはほうさくで、ねだんがすこしやすくなっている。
This year's apple crop is abundant, so the price is a little cheaper.
豊作を祈って、村人たちは神社でお祭りを行った。
ほうさくをいのって、むらびとたちはじんじゃでおまつりをおこなった。
Praying for a good harvest, the villagers held a festival at the shrine.