ゆずる
譲る
verb
to give something to someone else
例文
電車の中でお年寄りに席を譲ることが大切です。
でんしゃのなかでおとしよりにせきをゆずることがたいせつです。
It is important to give your seat to elderly people on the train.
彼は社長の地位を息子に譲ることに決めました。
かれはしゃちょうのちいをむすこにゆずることにきめました。
He decided to hand over the position of president to his son.
試合で相手に点を譲るようなミスをしてはいけません。
しあいであいてにてんをゆずるようなミスをしてはいけません。
You must not make mistakes that give the opponent points in the match.
道を譲ることで、交通の流れがスムーズになります。
みちをゆずることで、こうつうのながれがスムーズになります。
Giving way makes the traffic flow smoother.
自分の意見ばかり主張せずに、たまには他の人に譲ることも必要です。
じぶんのいけんばかりしゅちょうせずに、たまにはほかのひとにゆずることもひつようです。
Instead of insisting on your own opinion, sometimes it is necessary to yield to others.