はなしあい

話し合い

noun,verb-suru

a meeting where people talk about something to make a decision

例文

今回のプロジェクトについて、関係者との話し合いが必要です。
こんかいのプロジェクトについて、かんけいしゃとのはなしあいがひつようです。

We need a discussion with stakeholders about this project.

私たちは何度も話し合いを重ねて、やっと結論に達しました。
わたしたちはなんどもはなしあいをかさねて、やっとけつろんにたっしました。

We finally reached a conclusion after many discussions.

明日の会議では、価格設定について話し合いが行われます。
あしたのかいぎでは、かかくせっていについてはなしあいががおこなわれます。

In tomorrow's meeting, there will be a discussion about pricing.

この問題については、もっと話し合いの場を持つべきだと思います。
このもんだいについては、もっとはなしあいのばをもつべきだとおもいます。

I think we should have more discussions about this problem.

住民との話し合いを通じて、新しい公園の計画が決定しました。
じゅうみんとはなしあいをとおじて、あたらしいこうえんのけいかくがけっていしました。

The new park plan was decided through discussions with residents.