しょうげん

証言

noun,verb-suru

saying what you know about something you saw or heard, especially in court

例文

裁判で、彼にとって不利な証言がたくさん出た。
さいばんで、かれにとってふりなしょうげんがたくさんでた。

Many testimonies unfavorable to him came out in the trial.

事件の真相を明らかにするために、重要な証言が必要だ。
じけんのしんそうをあきらかにするために、じゅうようなしょうげんがひつようだ。

Important testimony is necessary to reveal the truth of the incident.

彼女の証言は、事件の解決に大きく貢献した。
かのじょのしょうげんは、じけんのかいけつにおおきくこうけんした。

Her testimony greatly contributed to the resolution of the case.

警察は、複数の目撃者から証言を集めている。
けいさつは、ふくすうのもくげきしゃからしょうげんをあつめている。

The police are collecting testimonies from multiple witnesses.

彼の証言が真実かどうかを確かめる必要がある。
かれのしょうげんがしんじつかどうかをたしかめるひつようがある。

It is necessary to confirm whether his testimony is true or not.