とうぎ
討議
noun,verb-suru
talking about something carefully to make a decision
例文
委員会で、新しい計画について討議が行われた。
いいんかいで、あたらしいけいかくについてとうぎがおこなわれた。
In the committee, there was a discussion about the new plan.
その問題について、私たちは何度も討議を重ねた。
そのもんだいについて、わたしたちはなんどもとうぎをかさねた。
We discussed that problem many times.
今回の討議では、具体的な解決策は見つからなかった。
こんかいのとうぎでは、ぐたいてきなかいけつさくはみつからなかった。
In this discussion, we couldn't find a specific solution.
会議では、予算案について熱心な討議が交わされた。
かいぎでは、よさんあんについてねっしんなとうぎがかわされた。
At the meeting, there was a passionate discussion about the budget proposal.
このプロジェクトの進め方について、関係者と討議する必要がある。
このプロジェクトのすすめかたについて、かんけいしゃととうぎするひつようがある。
It is necessary to discuss the progress of this project with those involved.