ことづて

言伝

noun

a spoken message

例文

田中さんに、明日の会議は中止になったと、言伝をお願いできますか。
たなかさんに、あしたのかいぎはちゅうしになったと、ことづてをおねがいできますか。

Could you give Tanaka the message that tomorrow's meeting is cancelled?

母からの言伝で、今晩は早く帰るようにとのことです。
ははからのことづてで、こんばんはやくかえるようにとのことです。

My mother's message was that I should come home early tonight.

彼は私に、彼女に感謝の言伝をしてほしいと頼んだ。
かれはわたしに、かのじょにかんしゃのことづてをしてほしいとたのんだ。

He asked me to give her a message of thanks.

祖母はいつも、近所の人たちにちょっとした言伝を頼まれていた。
そぼはいつも、きんじょのひとたちにちょっとしたことづてをたのまれていた。

My grandmother was always asked to deliver small messages to the neighbors.

山田さんへの言伝は、私がきちんと伝えておきますので、ご心配なく。
やまださんへのことづては、わたしがきちんとつたえておきますので、ごしんぱいなく。

I will make sure to pass on the message to Mr. Yamada, so don't worry.