ことづける
言付ける
verb-iru
To ask someone to pass on a message or item.
例文
母は妹に手紙を言付けて、実家に送ってもらいました。
はははいもうとにてがみをことづけて、じっかにおくってもらいました。
My mother had my younger sister send a letter to our family home.
先生は生徒に、宿題を言付けて家に帰らせました。
せんせいはせいとに、しゅくだいをことづけていえにかえらせました。
The teacher had a student take the homework home.
彼は友人に、彼女へのプレゼントを言付けて渡してもらいました。
かれはゆうじんに、かのじょへのプレゼントをことづけてわたしてもらいました。
He asked his friend to give the gift to his girlfriend for him.
部長は秘書に、会議の資料を言付けて取引先に送らせました。
ぶちょうはひしょに、かいぎのしりょうをことづけてとりひきさきにおくらせました。
The department manager had the secretary send the meeting materials to the client.
私は弟に、隣のおばあさんにパンを言付けて届けさせました。
わたしはおとうとに、となりのおばあさんにパンをことづけてとどけさせました。
I had my younger brother deliver bread to the old woman next door.