しや

視野

noun

what you can see; how you understand things

例文

彼女は広い視野を持って世界を見ている。
かのじょはひろいしやをもってせかいをみている。

She sees the world with a broad outlook.

経営者は常に長期的な視野で物事を考える必要がある。
けいえいしゃはつねにちょうき的なしやでものごとをかんがえるひつようがある。

Managers need to always think about things from a long-term perspective.

この経験を通して、私は自分の視野が広がったと感じています。
このけいけんをとおして、わたしはじぶんのしやがひろがったとかんじています。

Through this experience, I feel my horizons have broadened.

新しい分野を学ぶことで、視野を広げることができます。
あたらしいぶんやをまなぶことで、しやをひろげることができます。

You can broaden your horizons by learning about new fields.

彼は視野が狭いので、なかなか新しいアイデアを受け入れない。
かれはしやがせまいので、なかなかあたらしいアイデアをうけいれない。

Because he has a narrow view, he doesn't readily accept new ideas.