きはん

規範

noun

a rule or standard for how things should be done

例文

会社では、安全のための規範が厳しく定められています。
かいしゃでは、あんぜんのためのきはんがきびしくさだめられています。

In the company, safety standards are strictly defined.

この学校には、学生が守るべき規範がたくさんあります。
このがっこうには、がくせいがまもるべききはんがたくさんあります。

This school has many norms that students should follow.

社会の規範を守ることは、良い市民としての義務です。
しゃかいのきはんをまもることは、よいしみんとしてのぎむです。

Following social norms is a duty as a good citizen.

新しいプロジェクトを始める前に、業界の規範を確認する必要があります。
あたらしいプロジェクトをはじめるまえに、ぎょうかいのきはんをかくにんするひつようがあります。

Before starting a new project, you need to check the industry standards.

法律は、社会の規範を具体的に示したものです。
ほうりつは、しゃかいのきはんをぐたいてきにしめしたものです。

Laws are a concrete representation of social norms.