きかく

規格

noun

a rule or measurement that everyone agrees to use

例文

この製品は、国際的な規格に基づいて作られています。
このせいひんは、こくさいてきなきかくにもとづいてつくられています。

This product is made based on international standards.

新しいソフトウェアの規格が、まもなく発表される予定です。
あたらしいソフトウェアのきかくが、まもなくはっぴょうされるよていです。

The new software standards are scheduled to be announced soon.

会社の規格に合うように、書類を修正する必要があります。
かいしゃのきかくにあうように、しょるいをしゅうせいするひつようがあります。

You need to revise the documents to meet the company's standards.

この機械は、安全規格を満たしていないため、使用できません。
このきかいは、あんぜんきかくをみたしていないため、しようできません。

This machine cannot be used because it does not meet safety standards.

それぞれの国で、電気製品の規格が少しずつ異なります。
それぞれnoくにで、でんきせいひんnoきかくがすこしずつことなります。

The standards for electrical products differ slightly in each country.