せいほう

製法

noun

how to make something

例文

この料理の製法は、母から教わりました。
このりょうりのせいほうは、ははからおそわりました。

I learned how to make this dish from my mother.

伝統的な製法で作られたしょうゆは、味が全然違います。
でんとうてきなせいほうでつくられたしょうゆは、あじがぜんぜんちがいます。

Soy sauce made with traditional methods tastes completely different.

このお菓子は、特別な製法で作られているそうです。
このおかしは、とくべつなせいほうでつくられているそうです。

It seems that this sweet is made with a special method.

新しい製法を取り入れることで、コストを削減できました。
あたらしいせいほうをとりいれることで、コストをさくげんできました。

We were able to reduce costs by adopting a new manufacturing method.

この製品の製法は、企業秘密として守られています。
このせいひんのせいほうは、きぎょうひみつとしてまもられています。

The manufacturing method of this product is protected as a trade secret.