ぎょうせい
行政
noun
related to managing a country or area
例文
この地域では、行政サービスが十分に提供されていません。
このちいきでは、ぎょうせいサービスがじゅうぶんにていきょうされていません。
In this area, administrative services are not sufficiently provided.
行政の透明性を高めることが、国民の信頼を得るために重要です。
ぎょうせいのとうめいせいをたかめることが、こくみんのしんらいをえるためにじゅうようです。
Enhancing administrative transparency is important to gain the public's trust.
新しい法律は、行政の効率化を目指しています。
あたらしいほうりつは、ぎょうせいのこうりつかをもくざしています。
The new law aims to improve the efficiency of the administration.
地方行政の役割は、地域住民の生活を支えることです。
ちほうぎょうせいのやくわりは、ちいきじゅうみんのせいかつをささえることです。
The role of local administration is to support the lives of local residents.
行政改革によって、無駄な支出が削減されました。
ぎょうせいかいかくによって、むだなししゅつがさくげんされました。
Wasteful spending was reduced through administrative reform.