こういん
行員
noun
someone who works at a bank
例文
銀行の行員は、毎日たくさんのお金を扱います。
ぎんこうのこういんは、まいにちたくさんのおかねをあつかいます。
Bank employees handle a lot of money every day.
彼は優秀な行員として、支店長に昇進しました。
かれはゆうしゅうなこういんとして、してんちょうにしょうしんしました。
He was promoted to branch manager as an excellent bank employee.
窓口の行員は、いつも笑顔で丁寧に対応してくれます。
まどぐちのこういんは、いつもえがおでていねいにたいおうしてくれます。
The bank clerks at the counter always respond with a smile and politely.
私の父は、長年地方銀行の行員として働いていました。
わたしのちちは、ながねんちほうぎんこうのこういんとしてはたらいていました。
My father worked as a bank employee at a local bank for many years.
銀行の行員になるためには、厳しい試験に合格する必要があります。
ぎんこうのこういんになるためには、きびしいしけんにごうかくするひつようがあります。
In order to become a bank employee, you need to pass a strict exam.