ぎょうぎ
行儀
noun
how someone acts or behaves
例文
彼女はいつも行儀が良くて、みんなに好かれています。
かのじょはいつもぎょうぎがよくて、みんなにすかれています。
She always has good manners and is liked by everyone.
子供のときから、両親に行儀について厳しく教えられました。
こどものときから、りょうしんにぎょうぎについてきびしくおしえられました。
Since I was a child, my parents taught me strictly about manners.
日本では、食事中の行儀作法に特に注意することが大切です。
にほんでは、しょくじちゅうのぎょうぎさほうにとくにちゅういすることがたいせつです。
In Japan, it is important to pay special attention to table manners.
先生は生徒たちに行儀良くするように注意しました。
せんせいはせいとたちにぎょうぎよくするようにちゅういしました。
The teacher advised the students to behave well.
パーティーでは、他の人に迷惑をかけないように行儀正しくしてください。
パーティーでは、ほかのひとにめいわくをかけないようにぎょうぎただしくしてください。
At the party, please behave politely so as not to bother others.