はす
蓮
noun
A water plant with large, round leaves and beautiful flowers.
例文
公園の池にはたくさんの蓮が咲いていて、とてもきれいだった。
こうえんのいけにはたくさんの「はす」が咲いていて、とてもきれいだった。
There were many lotus flowers blooming in the park's pond, and it was very beautiful.
蓮の葉は水をはじく性質があるので、昔から利用されてきた。
はす」のははみずをはじくせいしつがあるので、むかしからりようされてきた。
Because lotus leaves have water-repellent properties, they have been used for a long time.
お寺の庭には大きな蓮の池があり、心が落ち着く。
おてらのにわにはおおきな「はす」のいけがあり、こころがおちつく。
There is a large lotus pond in the temple garden, which calms the mind.
蓮の花は早朝に開くことが多いので、見に行くには早起きが必要だ。
はす」のはなはそうちょうにひらくことがおおいので、みにいくにははやおきがひつようだ。
Lotus flowers often bloom early in the morning, so you need to get up early to see them.
蓮の根は食用にもなり、シャキシャキとした食感が楽しめる。
はす」のねはしょくようにもなり、シャキシャキとしたしょっかんがたのしめる。
Lotus roots can also be eaten, and you can enjoy their crisp texture.