あらわす
著す
verb
to write and publish something
例文
彼は長年研究してきた内容を本に著しました。
かれはながねんけんきゅうしてきたないようをほんにあらわしました。
He published the content he had researched for many years in a book.
この作家は多くの小説を著しており、世界中で読まれています。
このさっかはおおくのしょうせつをあらわしており、せかいじゅうでよまれています。
This author has written many novels and is read all over the world.
彼は自分の経験をもとに、子供向けの物語を著しました。
かれはじぶんのけいけんをもとに、こどもむけのものがたりをあらわしました。
He wrote a story for children based on his own experiences.
その学者は、古代文明に関する論文を著しました。
そのがくしゃは、こだいぶんめいにかんするろんぶんをあらわしました。
That scholar wrote a paper on ancient civilizations.
彼女は、環境問題についての記事を新聞に著しました。
かのじょは、かんきょうもんだいについてのきじをしんぶんにあらわしました。
She wrote an article about environmental issues in the newspaper.