しなびる
萎びる
verb-iru
To become dry and withered.
例文
収穫せずに放っておくと、野菜はだんだん萎びてしまう。
しゅうかくせずにほうっておくと、やさいはだんだんしなびてしまう。
If you leave the vegetables without harvesting them, they will gradually shrivel up.
古くなったミカンは水分が抜けて、皮が萎びている。
ふるくなったみかんはすいぶんがぬけて、かわがしなびている。
Old mandarin oranges lose moisture and their skin becomes shriveled.
花瓶の水が足りないと、花はすぐに萎びてしまう。
かびんのみずがたりないと、はなはすぐにしなびてしまう。
If there is not enough water in the vase, the flowers will wilt quickly.
彼は年を取って、顔の皮膚が少し萎びてきた。
かれはとしをとって、かおのひふがすこししなびてきた。
As he got older, the skin on his face became a little wizened.
雨が降らず、日照りが続いたので、畑の野菜が萎びてしまった。
あめがふらず、ひでりがつづいたので、はたけのやさいがしなびてしまった。
Because it didn't rain and the drought continued, the vegetables in the field withered.