ちゃのゆ
茶の湯
noun
a traditional Japanese event involving making and drinking tea in a special way
例文
茶の湯は日本の伝統文化の一つです。
ちゃのゆはにほんのでんとうぶんかのひとつです。
The tea ceremony is one of Japan's traditional cultures.
祖母は茶の湯の先生をしています。
そぼはちゃのゆのせんせいをしています。
My grandmother is a tea ceremony teacher.
京都で本格的な茶の湯を体験しました。
きょうとでほんかくてきなちゃのゆをたいけんしました。
I experienced an authentic tea ceremony in Kyoto.
茶の湯の道具はとても高価なものが多いです。
ちゃのゆのどうぐはとてもこうかなものがおおいです。
Many tea ceremony utensils are very expensive.
茶の湯を通して、日本の美意識を学びました。
ちゃのゆをとおして、にほんのびいしきをまなびました。
I learned about Japanese aesthetics through the tea ceremony.