おくびょう
臆病
adj-na,noun
easily scared
例文
彼は臆病な性格で、少しの物音にもびっくりします。
かれはおくびょうなせいかくで、すこしのものおとにもびっくりします。
He has a timid personality and gets startled by the slightest noise.
臆病な犬は、いつも飼い主の陰に隠れています。
おくびょうないぬは、いつもかいぬしのいにかくれています。
A cowardly dog always hides behind its owner.
彼女は臆病なので、一人で夜道を歩くことができません。
かのじょはおくびょうなので、ひとりでよみちをあるくことができません。
Because she is timid, she cannot walk alone at night.
彼は臆病者だと思われたくなかったので、無理をして強がった。
かれはおくびょうものだとおもわれたくなかったので、むりをしてつよがった。
He didn't want to be thought of as a coward, so he forced himself to act tough.
その子供は臆病から、新しいことに挑戦することをためらっています。
そのこどもはおくびょうから、あたらしいことにちょうせんすることをためらっています。
The child hesitates to try new things because of timidity.