ぜん

noun

A small, low table for one person, often used for meals.

例文

旅館で夕食は一人で用意された。
りょかんでゆうしょくはひとりぜんでよういされた。

At the inn, dinner was prepared as a single serving on a small table for one person.

母は毎日、家族のをきちんと用意する。
はははまいにち、かぞくのぜんをきちんとよういする。

My mother prepares the meals for the family neatly every day.

お正月には、特別なおが用意される。
おしょうがつには、とくべつなおぜんがよういされる。

A special meal setting is prepared for New Year's.

彼は自分のにだけ、特別な料理を置いた。
かれはじぶんのぜんにだけに、とくべつなりょうりをおいた。

He put special dishes only on his own tray.

昔の日本では、一人一人がを持って食事をした。
むかしのにほんでは、ひとりひとりがぜんをもってしょくじをした。

In old Japan, each person had their own small table to eat on.