きょうはく

脅迫

noun,verb-suru

to make someone do something by using fear or force

例文

彼は会社の秘密をばらすと脅迫して、お金を要求しました。
かれはかいしゃのひみつをばらすときょうはくして、おかねをようきゅうしました。

He demanded money, threatening to reveal the company's secrets.

警察は脅迫事件の捜査を慎重に進めています。
けいさつはきょうはくじけんのそうさをしんちょうにすすめています。

The police are carefully proceeding with the investigation of the blackmail case.

相手を脅迫するようなことは絶対に許されません。
あいてをきょうはくするようなことはぜったいにゆるされません。

It is absolutely not allowed to threaten someone.

その政治家は、スキャンダルを公表すると脅迫されたと言っています。
そのせいじかは、スキャンダルをこうひょうするときょうはくされたといっています。

The politician says he was threatened with the publication of a scandal.

脅迫に屈することなく、自分の意見を主張することが大切です。
きょうはくにくっすることなく、じぶんのいけんをしゅちょうすることがたいせつです。

It is important to assert your own opinion without giving in to coercion.