のう
能
noun
a type of traditional Japanese play;special skill or ability
例文
彼には音楽の才能があると言われています。
かれにはおんがくのさいのうがあるといわれています。
It is said that he has musical talent.
能は日本の伝統的な演劇の一つです。
のうはにほんのでんとうてきなえんげきのひとつです。
Noh is one of Japan's traditional theatrical arts.
彼女は語学の才能を伸ばしたいと思っています。
かのじょはごがくのさいのうをのばしたいとおもっています。
She wants to develop her language skills.
能の舞台は独特な雰囲気を持っています。
のうのぶたいはどくとくなふんいきをもっています。
Noh stages have a unique atmosphere.
この学校は生徒の才能を伸ばすことに力を入れています。
このがっこうはせいとのさいのうをのばすことにちからをいれています。
This school focuses on developing the talents of its students.
能を鑑賞するのは初めての経験でした。
のうをかんしょうするのははじめてのけいけんでした。
It was my first time watching a Noh play.
彼は若い頃から絵の才能を発揮していました。
かれはわかいころからえのさいのうをはっきしていました。
He had been showing his talent for painting since he was young.
能の音楽は静かで美しいです。
のうのおんがくはしずかでうつくしいです。
The music of Noh is quiet and beautiful.
才能がある人は努力を怠らないことが多いです。
さいのうがあるひとはどりょくをおこたらないことがおおいです。
People with talent often do not neglect their efforts.
能の衣装はとても豪華です。
のうのいしょうはとてもごうかです。
The costumes in Noh are very luxurious.