ぎり

義理

noun

a feeling of needing to do something because you owe someone or it's the right thing to do

例文

彼女は義理堅い人で、受けた恩は決して忘れない。
かのじょはぎりがたいひとで、うけたおんはけっしてわすれない。

She is a person with a strong sense of duty and never forgets favors she has received.

義理で参加した飲み会だったが、意外と楽しかった。
ぎりでさんかしたのみかいだったが、いがいとたのしかった。

It was a drinking party I attended out of obligation, but it was surprisingly fun.

上司への義理として、お歳暮を送ることにした。
じょうしへのぎりとして、おせいぼをおくることにした。

I decided to send a year-end gift to my boss as a matter of obligation.

義理の母はいつも私に親切にしてくれる。
ぎりのはははいつもわたしにしんせつにしてくれる。

My mother-in-law is always kind to me.

今回は義理を果たすために、彼に投票するつもりだ。
こんかいはぎりをはたすために、かれにとうひょうするつもりだ。

This time, I intend to vote for him to fulfill my obligation.