しばる

縛る

verb

to tie up or restrict something

例文

泥棒はロープで縛られて、警察に引き渡されました。
どろぼうはロープでしばられて、けいさつにひきわたされました。

The thief was tied up with rope and handed over to the police.

会社は社員を厳しい規則で縛りすぎると、創造性が失われる。
かいしゃはしゃいんをきびしいきそくでしばりすぎると、そうぞうせいがうしなわれる。

If a company restricts its employees too much with strict rules, creativity will be lost.

プレゼントにはきれいなリボンが縛ってありました。
プレゼントにはきれいなリボンがしばってありました。

A pretty ribbon was tied around the present.

古い考え方に縛られずに、新しいことに挑戦したいです。
ふるいかんがえかたにしばられずに、あたらしいことにちょうせんしたいです。

I want to try new things without being tied down to old ways of thinking.

この契約は私達を5年間縛ることになります。
このけいやくはわたしたちを5ねんかんしばることになります。

This contract will bind us for five years.