えんがわ
縁側
noun
A hallway or veranda outside a Japanese house.
例文
祖母の家には広い縁側があり、夏はそこでよく涼みました。
そぼのいえにはひろいえんがわがあり、なつはそこでよくすずみました。
My grandmother's house has a wide veranda, and I often cooled off there in the summer.
縁側で日向ぼっこをする猫を見るのが好きです。
えんがわでひなたぼっこをするねこをみるのがすきです。
I like watching cats sunbathing on the veranda.
雨の日は、縁側に座って庭を眺めるのが一番の楽しみです。
あめのひは、えんがわにすわってにわをながめるのがいちばんのたのしみです。
On rainy days, my greatest pleasure is sitting on the veranda and looking at the garden.
縁側でスイカを食べるのは、夏の風物詩です。
えんがわですいかをたべるのは、なつのふうぶつしです。
Eating watermelon on the veranda is a summer tradition.
昔の家には必ず縁側があったものですが、最近は少なくなりましたね。
むかしのいえにはかならずえんがわがあったものですが、さいきんはすくなくなりましたね。
Old houses always had verandas, but they have become less common recently.