あむ
編む
verb
to make something by looping thread or yarn together
例文
冬になると、母はいつも暖かいセーターを編んでくれます。
ふゆになると、はははいつもあたたかいセーターをあんでくれます。
In winter, my mother always knits me a warm sweater.
彼女は趣味でよくマフラーを編むと言っていました。
かのじょはしゅみでよくマフラーをあむといっていました。
She said she often knits scarves as a hobby.
この帽子は手編みなので、とても温かいです。
このぼうしはてあみなので、とてもあたたかいです。
This hat is hand-knitted, so it's very warm.
子供の頃、祖母がよく人形の服を編んでくれました。
こどものころ、そぼがよくにんぎょうのふくをあんでくれました。
When I was a child, my grandmother often knitted clothes for my dolls.
彼は複雑な模様のセーターを編むのが得意です。
かれはふくざつなもようのセーターをあむのがとくいです。
He is good at knitting sweaters with intricate patterns.