ほころびる
綻びる
verb-iru
to start to open, like a flower; to come apart at the seams; to start smiling
例文
春になり、梅の花が綻び始めました。
はるになり、うめのはながほころびはじめました。
Spring has come, and the plum blossoms have begun to open.
彼の服の袖が少し綻びているのに気がついた。
かれのふくのそでがすこしほころびているのにきがついた。
I noticed that the sleeve of his clothes was slightly torn.
彼女は話を聞いているうちに、顔が綻びました。
かのじょはなしをきいているうちに、かおがほころびました。
As she listened to the story, her face broke into a smile.
長年の努力が実り、彼の顔には喜びの笑みが綻びた。
ながねんのどりょくがみのり、かれのかおにはよろこびのえみがほころびた。
Years of effort paid off, and a smile of joy appeared on his face.
古い関係に綻びが生じ、二人の間には距離ができた。
ふるいかんけいにほころびがしょうじ、ふたりのあいだにはきょりができた。
Cracks appeared in their old relationship, and a distance grew between them.