けっしょう

結晶

noun,verb-suru

The result of something.;A solid substance with a regular shape.

例文

この実験で、きれいな結晶ができた。
このじっけんで、きれいなけっしょうができた。

A beautiful crystal was formed in this experiment.

二人の愛の結晶として、子供が生まれた。
ふたりのあいのけっしょうとして、こどもがうまれた。

A child was born as the result of their love.

雪は空からの美しい結晶だ。
ゆきはそらからのうつくしいけっしょうだ。

Snow is a beautiful crystal from the sky.

チーム全体の努力の結晶が、この勝利だ。
ちーむぜんたいのどりょくのけっしょうが、このしょうりだ。

This victory is the result of the entire team's effort.

研究の結晶として、新しい薬が開発された。
けんきゅうのけっしょうとして、あたらしいくすりがかいはつされた。

A new medicine was developed as the result of the research.

彼の才能と努力の結晶が、この素晴らしい作品を生み出した。
かれのさいのうとどりょくのけっしょうが、このすばらしいさくひんをうみだした。

The combination of his talent and effort created this wonderful piece of work.

努力の結晶が、見事な成果に繋がった。
どりょくのけっしょうが、みごとなせいかにつながった。

The result of the effort led to a wonderful outcome.

このプロジェクトは、皆の知恵と協力の結晶です。
このぷろじぇくとは、みんなのちえときょうりょくのけっしょうです。

This project is the result of everyone's wisdom and cooperation.

これは長年の研究の結晶とも言える作品です。
これはながねんのけんきゅうのけっしょうともいえるさくひんです。

This work can be called the result of many years of research.

この建物は、技術の結晶とも言えるでしょう。
このたてものは、ぎじゅつのけっしょうともいえるでしょう。

This building can be called the result of technology.